「共通の関心や価値観を持つ人々のコミュニティ」である「界隈(かいわい)」。SNSを起点に重層的に形成されるこの新しいコミュニティの全体像を把握することは、非常に困難です。しかし、弊社のリサーチによれば、ほぼあらゆる興味・関心に対して、何らかの「界隈」が多層的に存在していることがわかっています。本記事では、「共通の関心や価値観を持つ人々のコミュニティ」である「界隈(かいわい)」の多様な具体例を、4つの分類に基づいてご紹介します。SNSやオンライン上では、趣味や職業、生活環境などをもとに非常に多種多様な「界隈」が生まれています。今回は、KEENが独自にSNSを分析し把握している、代表的かつ特徴的な界隈をピックアップして整理しました。界隈についてより詳しく説明した記事はこちら「界隈」とは?2024年流行語大賞にもノミネート、Z世代の新たな消費活動から最新のビジネス活用まで徹底解説① 趣味・関心軸界隈特徴趣味やファッション、興味関心の分野に特化した情報交換やファン同士の交流が目的特定のアイドルやカルチャー、コンテンツに熱中するファンダム(ファンコミュニティ)も多く含む美容・ファッション系美容系界隈美容雑誌やSNSでのメイク・スキンケア情報の共有が盛んブランドや美容のテーマに応じて多様な小界隈を形成メンズメイク界隈男性向けメイクやグルーミングを中心に発信・共有#コスメレビュー界隈 / プチプラ界隈 / ベスコス界隈コスメレビューやドラッグストアコスメのおすすめ品について情報交換美容系YouTuber 界隈動画でのコスメ比較やメイク指南が人気イエベ・ブルベ界隈パーソナルカラーを基準としたコスメ選び、ファッション提案が活発お酒・グルメ系日本酒界隈 / ビール好き界隈 / ウィスキー界隈 / ジン界隈 / ワイン界隈それぞれの酒種に特化した味わい・銘柄・ペアリングなどのトークが盛り上がるコーヒー界隈 / 紅茶界隈 / ラーメン界隈 / スイーツ界隈 / 激辛界隈好きなジャンルの飲食物について専門的に語り合うアウトドア・旅行・乗り物系キャンプ界隈 / 山登り(登山)界隈 / 車中泊界隈キャンプ道具・装備の情報交換や、キャンプ場レポートなどアウトドア系が充実バイク界隈 / 車界隈 / 鉄道界隈 / 飛行機界隈特定の乗り物や旅ルートの情報交換、カスタムの見せ合いがメイン趣味・エンタメ系VR Chat界隈 / VTuber界隈 / YouTuber界隈 / ニコ動界隈バーチャルな活動を楽しむコミュニティや動画投稿者のファンダムバンド演奏界隈 / 地下アイドル界隈 / ハロプロ界隈 / ボカロ界隈 / K-POP界隈音楽・アイドル・ボーカロイドなどの熱狂的ファンコミュニティイラスト界隈 / コスプレ界隈 / 二次創作界隈 / 文字書き界隈創作活動・投稿作品を中心に盛り上がる文化圏アニメ・漫画・ゲーム系(美少女アニメ界隈 / 少女漫画界隈 / BL界隈 / 乙女ゲーム界隈 / Eスポーツ界隈 など)好きな作品の考察やグッズ収集、攻略情報の共有ダンス界隈 / お笑いファン界隈 / 映画界隈 / 特撮界隈 / ジブリ界隈パフォーマンスや映像作品のファン同士で盛り上がるそのほかの興味関心編み物界隈 / ハンドメイド界隈 / プラモデル界隈 / お菓子作り界隈文房具界隈 / インク界隈(インク沼) / オーディオ界隈 / PCパーツ界隈観葉植物界隈 / インテリア界隈 / 着物界隈 / 石(宝石)界隈投資界隈 / 仮想通貨界隈 / web3界隈 / AI界隈など、数えきれないほど多彩な趣味・関心の界隈が日々盛り上がっています。② 連帯系界隈特徴同じ業種・業界、または同様のプロジェクト・活動目的を持つ人々が集まり情報交換や意見交換を行うノウハウ共有やビジネスマッチング、職場環境の話題など実用性が高い職種・業種コミュニティ教師界隈 / 美容師界隈 / 研究者界隈 / エンジニア界隈教育現場・美容サロン・大学・企業など、職種特有の悩みやスキルノウハウの共有スタートアップ界隈 / ビジネス界隈 / マーケター界隈起業・マーケティング・経営に関する最新情報交換や支援就職・転職・働き方系就活界隈 / 転職界隈 / 副業界隈 / ノマド界隈自身のキャリアアップやライフスタイルに関する情報交換婚活界隈 / マッチングアプリ界隈互いに活動状況を共有し合ったり、成功事例や失敗談などを交換している地域・社会活動系まちづくり(ソーシャル)界隈地域活性や都市計画、自治会などソーシャルな活動を行う人々のコミュニティパチスロ界隈 / 夜職界隈それぞれの業界ならではの情報や裏話などを交換③ 互助系界隈特徴同じ境遇や悩みを抱える人々が集まり、共感・励まし合い・情報共有を行う子育て・病気・メンタルヘルスといった人生の課題をサポートし合う雰囲気が強い子育て・家族ママ垢界隈 / バリキャリママ界隈 / 妊婦界隈 / 天使ママ界隈子育ての悩み、育児用品、家事との両立などを互いに情報共有や励まし合い病気・悩み闘病界隈 / アトピー界隈 / 乾燥肌界隈 / 敏感肌界隈 / 薄肌界隈同じ疾患や悩みを持つ人が症状、治療、対策法を共有うつ病界隈 / 発達障害界隈 / 病み垢界隈メンタルヘルスや障害に関する情報共有と励ましその他サポート系グリーフサバイバー界隈大切な人を失った悲しみを共有し、支え合うコミュニティ婚活界隈(※連帯系との重複あり)結婚に向けての悩みや成功事例を共有し合う④ ミーム系界隈特徴SNS上で“バズ”をきっかけに生まれたネタや二次創作が広がり、コミュニティ化したもの特定のフレーズや動画、画像を中心に派生コンテンツが生まれる主なミーム例風呂キャンセル界隈「お風呂に入る予定をキャンセルする」という習慣への共感から派生したコミュニティ片目界隈 / 回転界隈 / 正面界隈SNS上で流行した画像・ポーズ・動きなどを真似して楽しむ二次創作これらのミーム系界隈は、一見シュールに見えるものからはじまり、爆発的に拡散されることで大きなコミュニティになっていきます。まとめSNSが普及した今、多種多様な「界隈」が同時多発的に生まれ、発展を続けています。趣味やファッション、飲食、職業、ライフステージ、そしてネットミームなど、人々が関心を寄せるあらゆる要素が「界隈」のきっかけになりうる時代です。ときには自分の新たな世界を広げるヒントに、または同じ悩みや夢を持つ仲間を見つける手段として、上手に「界隈」を活用していくのも面白いかもしれません。また、特定の界隈にアプローチしたい企業の担当者目線では、自社商品と相性の良い界隈を特定し、適切なアプローチを模索する「界隈」マーケティングがより重要になってきます。KEENでは、ブランドが見るべき界隈の発掘に特化した業界初の界隈マーケティングツール「KEEN界隈DB」を提供しています。「KEEN界隈DB」は上記の界隈を含めて、150を超える界隈をデータベース化しています。自社商材と相性の良い界隈を発掘し、 熱量ある発信を最大化するSNS分析サービス「KEEN界隈DB」についてはこちらから